当事務所は、日頃からスタッフ間のコミュニケーションがよくとれていて、悩みがあっても気軽に相談しあえる雰囲気のいい職場です。
                転勤もないので安心して長く働けます。
                「士業業務アシスタント」と聞くと難しそうですが、人と話すことに抵抗が無ければ大丈夫!
                資格も不要で、今いるスタッフはみんな未経験からのスタートなので安心してくださいね。
              
        
福利厚生も充実!
- 賞与(夏・冬)
 - 退職金制度
(401K) - 産育休制度、
復帰率100% - 子育て世代の
安心勤務 - 各種祝い金
 - 親孝行
有休制度 - リフレッシュ
休暇制度 - 奨学金
返済制度 
            
                ホワイトカラーのお仕事です!
事務が主な仕事です
土・日・祝日休み(完全週休2日制)
              
              - 転職希望者
 - 新卒で働きたい人
 - 宍粟市にUターン・Iターンして働きたい人
 
安心して活躍できる職場です
- 業務マニュアルがあるので、未経験のあなたが活躍できる職場です。
 - 男女差のない給与・賞与・退職金制度(401K)の充実で長く勤務できます。
 - 新卒の初任給は地方公務員以上です。
 - 中途採用者も人事評価制度で前歴加算があるので、公正な賃金が支給されます。
 - 電子申請を実施しているので、外出が少ない仕事です。
 - 在職中でも応募可。秘密厳守。入社時期応相談。
 

未経験でも大丈夫!
- 39歳で入所された事務未経験主婦が、56歳で社労士試験に合格して活躍中
 - 保育士として6年間働き、宍粟市にUターンして勤務、3回目の育休期間中に社労士資格に挑戦して合格、現在は助成金責任者として活躍中
 - 4年生大学を卒業後、大砂行政労務事務所に勤務、社会保険労務士・行政書士試験、第2種衛生管理者、簿記2級に挑戦して合格、現在は事務所の中枢として活躍中
 
※現在、国家資格挑戦中、その他資格の合格者が自己重要感を持って楽しく勤務されています。資格挑戦者には合格者からのアドバイスもあり、働く仲間が応援しあう職場です。
働きやすさの実現
- 健康経営の実現
 - 
                
- 年間休日120日以上(指定有給5日除く)実労働時間1920時間(2024年度)
 - 全員が健康経営をめざし、時短に取り組んでいます
 - 子育て中の方が安心勤務(子ども行事優先・PTA活動OK・子どもの病気時も安心)
 - 毎週木曜日にノー残業デーの実施。毎日午後7時には原則強制退出の実施
 - 感染症対策や、家族の看護等のための必要に応じた在宅勤務、テレワーク制度あり(個別相談で運用要件あり)
 - 駐車場あり(無料)
 
 
- 福利厚生制度の充実
 - 
                
- 土・日・祝日休み(完全週休2日制)
 - 5年勤続でリフレッシュ休暇5日間(特別休暇)と10万円の報奨金
 - 自分の誕生月休暇1日(指定有給)と5千円支給
 - 年1回の社員旅行・新年会・懇親食事会・5年毎に特別休暇と報奨金
 - 兵庫県のファミリーパック制度加入(大企業並みの福利厚生制度)
 - 傷害総合保障共済
 - 奨学金返済制度(年間最大12万円、最長10年間/弊社規定あり)
 - 女性の産休・育児休業取得後の復帰率は100%(過去5年間)
 - 男性育休制度、2週間の連続休暇取得制度
 - 介護休業制度充実、安心してご家族の対応が出来ます。
 - スポーツ大会の実施(年1回)
 - ゴルフ同好会(年2回)
 - 全国健康保険協会より「健康宣言登録事業所」として認定。
 - SDGsに取り組み「ひょうご産業SDGs推進宣言企業」に登録されています。
 
 
- その他
 - 
                
- 401Kの公的退職金制度に加入しているので老後も安心です
 - 65歳まで継続雇用制度、70歳まで勤務可能です
 - 職員を守り、安心勤務のために、難しいお客様はお断りしています
 - 自己重要感が満たされやりがいがあります
 
 
当事務所は「多様な正社員の道」を用意しています!

働く人に優しく、理解ある職場風土を築いています。

〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7
            姫路市、たつの市、太子町、福崎町、佐用町そして地元の宍粟市などの
            西播磨地域にお住まいの方で、転勤がなく安心して長く働きたいと思われている方は今すぐご応募ください
土・日・祝日休み(完全週休2日制)
          
- 賞与(夏・冬)
 - 退職金制度
(401K) - 産育休制度、
復帰率100% - 子育て世代の
安心勤務 - 各種祝い金
 - 親孝行
有休制度 - リフレッシュ
休暇制度 - 奨学金
返済制度 
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
大砂事務所があなたにピッタリな5つのポイント
              
                ポイント1
              
              
                職場の雰囲気が良く、離職率の低い事務所です。
転勤もないので、家族も安心です。
              
            
            
今いるスタッフは30~60代までまんべんなく在籍し、長く働いている人がほとんどです。在籍職員中3年以上勤務者が94%、うち10年以上勤務者が75%です。
日頃からコミュニケーションのよくとれた職場環境ではありますが、スポーツ大会や社員旅行などグループ会社と合同で行うイベントもあり、スタッフ同士の仲がいいのも自慢です。
              
                ポイント2
              
              
                小さな事務所ですが、「賞与・昇給・退職金あり」と福利厚生も充実。
ライフイベント時の祝い金や、レジャー等で使える割引などが豊富なファミリーパック制度もうれしい!
              
            
            
不況下においても年2回のボーナス(昨年度実績:計4.4か月分)や毎年の昇給があります。 「401k退職金」という企業による退職金の積立制度もあり、将来も安心です。
また、「ひょうごファミリーパック」という福利厚生共済にも加入しており、結婚や出産といったタイミングの祝い金や、食事や旅行で使える割引などが受けられプライベートも充実!
                  
オオスナグループでは「誕生日は親に感謝する日」として、誕生月には「親孝行有休」として休暇と手当が与えられます。ゆっくりと親と過ごす時間を取ることができ、ご家族からも喜ばれます。
                
また勤続5年で与えられる5日間の特別休暇と報奨金(10万円)もあり、ご家族との旅行などに活用するスタッフが多いです。
              
                ポイント3
              
              
                仕事内容は書類作成ばかりでもなく、ノルマに追われる営業でもない、
まさに「事務」と「営業」のイイとこどりのお仕事です。
              
            
            
事務というとずっと机にかじりつきでひたすらパソコンを打ち続ける仕事で飽きそう、というイメージがあるかもしれませんが、大砂事務所の仕事はそれだけではありません。実際にお客様とお会いしてお話することも多く、クライアント企業をサポートするという仕事柄、直接感謝を伝えていただくこともあって、やりがいを感じられます。
また、官公庁へ出向き書類を提出するなど、外回りもあるので、気持ちをリフレッシュしながら働くことができます。
士業の事務所とは言え売上目標があるので、顧客獲得のための取り組みは行いますが、ノルマを課せられるようなものではありません。また、訪問営業だけではなくダイレクトメールやWeb戦略も活用したチームでの営業活動なので、精神的な負担を伴うような厳しいものでは決してありません。
              
                ポイント4
              
              
                大砂事務所の仕事はクライアント企業のパートナーとして、
労務コンサルティングや各種許認可申請等を行うことです。
              
            
            
大砂行政労務事務所は行政書士、社会保険労務士のダブルライセンスで仕事をしています。
行政書士業務としては、建設業許可に代表される各種許認可申請や会社設立に関する業務が中心です。
社労士業務としては、就業規則の作成や助成金の申請といった業務のほか、給与計算や各種保険手続きなど、企業の総務事務のアウトソーシングも行っています。
              
                ポイント5
              
              
                未経験でも大丈夫!充実した研修制度と先輩のサポートで安心して働けます。
資格も不要です!
              
            
            
一見難しそうな仕事に思えるかもしれませんが、現在いるスタッフはみんな未経験から始めています。 前職も営業マンやSE、保育士、銀行勤務、塾講師など様々です。 知識として学ぶことは多くありますが、研修制度やマニュアルも充実しており、先輩からのサポートもあるので、ご安心ください。
入所後はまず新人研修を受けて基本的な知識を学び、その後は業務ごとに説明を受けて取り組みます。慣れてくると官公庁への訪問やお客様との打ち合わせも行いますが、最初のうちは先輩が同行するので大丈夫です。
                  行政書士や社労士の資格が無くても大丈夫ですが、資格取得を目指す場合は応援します!
                  (社労士、行政書士ともに複数名在籍)
                

〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7
            姫路市、たつの市、太子町、福崎町、佐用町そして地元の宍粟市などの
            西播磨地域にお住まいの方で、転勤がなく安心して長く働きたいと思われている方は今すぐご応募ください
土・日・祝日休み(完全週休2日制)
          
- 賞与(夏・冬)
 - 退職金制度
(401K) - 産育休制度、
復帰率100% - 子育て世代の
安心勤務 - 各種祝い金
 - 親孝行
有休制度 - リフレッシュ
休暇制度 - 奨学金
返済制度 
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
スタッフ インタビュー
転職の時の気持ちや今の仕事についての思いを本音で語ってもらいました
- 
            
室田さん(現在入所12年目)
やりがいがあって飽きない仕事です
元営業マンの経験が活かせているのもうれしい! - 
            
釜田さん(現在入所24年目)
都会のIT企業からの転職…
地元で親孝行をしながら働けている環境に感謝ですね - 
            
石野課長・社労士(現在入所25年目)
いち主婦から社労士へ
お客様に「大砂事務所に頼んでよかった」と言われることが何よりの喜びですね 
採用担当者メッセージ
					故郷が好き、親元に近いところで働きたいと思われる方、
私たちの理念に共感していただける方のご応募お待ちしています!!
						
            私は小学校4年生の時に、土木会社のマイクロバスに轢かれて左足を複雑骨折しました。左足が治るかどうか分からないという状態だったため、両親に心配をかけました。この出来事で両親に心配をかけたので、大きくなったら親孝行をすると決めました。しかし、地元では自分の希望する職場がありませんでした。東京と大阪の会社から内定をいただきましたが、母はせめて姫路で働いて欲しいと言ったので、姫路の住宅会社に就職を決めました。
            お盆休みで実家に帰ってきたとき、母が山崎町商工会で職員を募集している、待遇も地方公務員並みと書いていると求人広告を私の枕元に置きました。当時、私は営業マンとして将来を嘱望されていましたが、歩合給が不安で転職しました。
            
母は、私に近くにいて欲しかったのだと思います。母が脳梗塞で倒れ、8ヶ月間私の家で寝たきり生活をして84歳で永眠しました。父母は晩年、私の家族と一緒に国内旅行をするのが楽しみで、北陸・信州・中国・四国・九州と2~3日の旅行を11回しました。9歳の時に決意したことを実行できたことが私の喜びです。
以前、宍粟市の小中学生を対象に、教育委員会がアンケートをとられたことがありました。地元が好き、将来も宍粟市に住みたいと書いた生徒が8割ありました。その人たちのためにも、実家から通勤できるところで安心して働ける職場を作り、若者が地域(まち)に帰ってくることで、故郷(ふるさと)を元気にしたいと思っています。

スタッフのある日のスケジュール
- 
                  
08:40 出社
 - 
                  
08:45 掃除(勤務開始)
 - 
                  
08:50 朝礼
 - 
                  
09:00 許認可申請書類作成
 - 
                  
11:00 打合せ
 - 
                  
12:00 昼食
 - 
                  
13:00 外回り
官公庁~顧客訪問 - 
                  
16:00 帰社
事務処理 - 
                  
16:30 手続業務
 - 
                  
17:45 退社
 

〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7
            姫路市、たつの市、太子町、福崎町、佐用町そして地元の宍粟市などの
            西播磨地域にお住まいの方で、転勤がなく安心して長く働きたいと思われている方は今すぐご応募ください
土・日・祝日休み(完全週休2日制)
          
- 賞与(夏・冬)
 - 退職金制度
(401K) - 産育休制度、
復帰率100% - 子育て世代の
安心勤務 - 各種祝い金
 - 親孝行
有休制度 - リフレッシュ
休暇制度 - 奨学金
返済制度 
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
          勤務地の「宍粟市山崎町」って
どんなところ?
        
        宍粟市山崎町への通勤は渋滞が少なく、意外と「遠くない」のが嬉しい!

実は意外と「街」な山崎町。イオンやスーパー、コンビニ、ドラッグストア、飲食店などがそろっており、生活に不便な環境ではありません。

会社概要
所在地  | 
                  
                    〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7  | 
                
|---|---|
連絡先  | 
                  TEL:0790-62-1772/FAX:0790-62-5843 | 
設立  | 
                  1988年1月8日 | 

〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7
            姫路市、たつの市、太子町、福崎町、佐用町そして地元の宍粟市などの
            西播磨地域にお住まいの方で、転勤がなく安心して長く働きたいと思われている方は今すぐご応募ください
土・日・祝日休み(完全週休2日制)
          
- 賞与(夏・冬)
 - 退職金制度
(401K) - 産育休制度、
復帰率100% - 子育て世代の
安心勤務 - 各種祝い金
 - 親孝行
有休制度 - リフレッシュ
休暇制度 - 奨学金
返済制度 
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。



















大砂行政労務事務所の採用ページをご覧いただいてありがとうございます。
採用担当の大砂です。
私たちの仕事は専門性を活かしたサービス・コンサルティング業です。だからといって、資格や経験がないと…というわけではありません。今いるほとんどのスタッフが新卒者や異業種からの転職など、未経験からのスタートです。(保育士や幼稚園教諭、塾講師、金融機関の営業、化粧品の営業、システムエンジニアなど)教育や研修制度が充実していて、先輩が丁寧に教え、フォローしてくれますので、安心してくださいね。
就職活動は、新卒の方も転職希望の方も、これからの人生を左右するものです。求職者の方には悔いのない企業選びを行って欲しいと思っています。だから、格好つけたり、より良く見せようなんて思わずに、ありのままのあなたのことを教えてください。もちろん、私たちも課題も含めて、包み隠さずありのままをお伝えします。
企業は人なりといいますが、私たちの仕事は、スタッフがイキイキ働けてこそ、お客様により良いサービスを提供できる仕事です。だからこそスタッフを大事にしたい、スタッフ同士の絆を大事にしたいと思っています。 私たちと一緒に成長していきたい!と思っていただける方のご応募お待ちしています。